水俣市のエコパークを通りすぎたぐらいの3号線!!
鹿児島方面に行くときに、必ず通るこの道!!
最近、お花が植えられていること、気づいて頂けましたか?
実は、日の出ホームにて、お世話をさせて頂いています。
水俣の街をきれいにするお手伝いができたら・・・。
そんな思いから、今後、季節ごとの花々で、道行く人々に楽しんでいただけたらと思います。
「街並みづくり」
日頃より、強く意識をして、仕事をさせて頂いている日の出ホームにとりましては、少しでも、皆様に喜んで頂けたら、うれしいです!!
前回のブログで、水俣工業高校 建築科卒業の新スタッフの紹介をしました。
弊社では、地元貢献ということで、人材育成という点にも、重点を置いています。
その一環として、少し前になりますが、地元 水俣高校のキャリアワークショップに、参加をさせていただきました。
これは、様々な職業に従事している、水俣高校の卒業生が、実際に高校に出向いて、それぞれの職業の実情を話し、今後の生き方や、進路選択への意識を高めることを目的に開催されているものです。
私も、「建築業」という職業について、主に建築科の生徒さんに、スライドを使って、建築業とは・・・?,資格とその取得方法,これからの求められる人物像などについて、話をさせていただきました。
生徒さんの真っ直ぐなまなざしと、これからの時代を担っていく若い可能性を十分に感じることができ、私にとっても、有意義な時間となりました。
これからも、「ひと」を大切に育てる 日の出ホームは、この思いを大事にしていきます。
明光幼稚園から、この度のボランティア活動に対して、感謝状を頂きました!
未来を担うかわいい子供たちからの「ありがとう」という言葉に、大きな幸せを感じた瞬間でした!
