街並みづくり、住まいづくり。日の出ホーム

sky
Blog
ブログ
  • 2025年07月9日
  • ブログ

古賀町第3期造成工事、スタートしました!

水俣市古賀町二丁目の第三期造成工事がスタートし、6月30日、貯留槽の検査を受けました!

 当日は、たくさんの消防署員、水俣市役所の方、また、三和コンクリートの担当者にも、立ち会って頂き、ものすごく暑い中、検査をして頂きました。

ありがとうございました😃

暑かった・・・汗

造成工事は、様々な検査を受け、一つ一つクリアーしながら、進めていく必要があります。

今後も、安全第一に、お客様に「ここに住みたい」と思って頂けるような、分譲地へと、造成工事を進めて行きます。

お時間あるときは、是非、古賀町分譲地をご覧下さい。


  • 2025年07月9日
  • ブログ

住まいづくりへの思い 

「本来、住まいというものは、斬新さや、奇抜さでのみ、提案されるべきものではないはず!」と思っています。

 その1軒のみでの評価というよりも、エリアとしての評価や、その街との調和を考えることにより、必ずしも、高額な住宅でなくても、住宅地としての美しさを表現できるのではないかとの思いです。

 欧米のデザインの良さと日本における風土や台風、梅雨をも取り込んだうえでの住宅地としての良さとは何でしょうか?

 家を建てることにより、住宅ローンで苦しんで日々の生活を送ることのないように、高性能住宅をサスティナブルな住宅価格で、また、人の経済的な生活環境をも配慮し、また、その地域や周辺への環境に配慮した外構づくり、長いライフサイクルに耐えられる住宅を目指しています。

住宅を引き渡したときが、最高の住宅ではなく、住むことによって、価値観のでてくる街並みづくりを目指します。

古くなることによる住宅価格の下落ではなく、住宅が熟成することで、住宅の資産価値があがることを命題に日々活動しています。

 ただ、美しい街並みや景観を創りあげることは、2~3年で出来ることではありません。

その基本は、いかに持続的に、息の長い活動として、私どもの意識改革も含めて、やり抜くかということだろうと思います。

できれば、私達の住む水俣の街づくりのために、少しでも協力できればと思います。

  • 2025年04月30日
  • ブログ

水俣ユニオンFCW.九州リーグ 初戦勝利🙌

 4月27日(日)水俣市のエコパークにて、女子プロサッカー 九州リーグの開幕戦が行われ、水俣ユニオンが、見事、九州リーグ初勝利を納めました!                         

応援、すごかったですね😊

これまでの、県リーグよりも、スポンサー企業や、ファンの皆さんの熱い応援が、盛り上がって、感じました😊

日の出ホームも、スポンサー企業として、全力で応援します!

応援旗も、試合の盛り上がりに、1役、買ってましたよね!

水俣YOSAKOI桜舞会のメンバー

 旗の振り方って、すごい力と、テクニックがいるんですよね!機会があれば、そこも、注目して見てくださいね😊 


話しかけても大丈夫!

真ん中の背の高い男性は、日の出ホームのスタッフです!

きっと、笑顔で、応えてくれる!はず😀

そして、いつも踊りで水俣を盛り上げてくれる、水俣YOSAKOI桜舞会

15周年記念フェスが、5月4日に エコパーク水俣 スポーツの森Cで開催されます。

皆様、是非、足をお運び下さい😃 盛りだくさんの楽しい内容となってますよ!!


  • 2024年06月27日
  • ブログ

各室の収納に工夫がいっぱい、T様邸、完成しました!

古賀町のT様邸、お引き渡しがすみました。
リビングをはじめとした、各居室の収納スペースがたっぷり!
家事動線もよく考えられた、本当に暮らしやすい間取りになりました。
では、写真、ご覧下さい!

  • 2024年06月27日
  • ブログ

古賀町第二期、M様邸 完成しました!

古賀町第二期のM様邸が完成し、お引き渡しが完了しました。

M様邸のこだわりのキッチンは、収納スペースたっぷり!

どんな世代でも暮らしやすい、広々とした洗面室や玄関ホール!

猫ちゃんスペースは、愛情たっぷりです!

では、写真をご覧下さい!

1 2 3 4 5 33
New Postお知らせ
Categoryカテゴリー
Archiveアーカイブ