街並みづくり、住まいづくり。日の出ホーム

sky
Blog
ブログ
  • 2017年07月19日
  • ブログ

皆さんが楽しみにしてくださるお庭

何度もこのブログでもご紹介してきました、水俣市月浦のT様邸。

 

弊社では、家ばかりか、お庭づくりまで、大変お世話になりました。

 

IMG_0085            

 

 

IMG_01416

最近では、道行く人が立ち止まってご覧になり、お花の話をされたり、植物の成長を楽しみにされている方もいらっしゃるとか。

 

お庭といっても、塀に囲まれたものではなくて、まわりの風景に溶け込み、通りすがりの人も植物の移り変わりを楽しみ、会話が広がり、素敵な癒やしの空間になっているんです。

 

ご主人が、話されていました。

「お庭が完成して、まだ、まもないですが、とても味わい深く、想像力が広がります。

自分たちが楽しむだけでなく、まわりの皆さんも一緒に楽しんでいけるお庭になりそうです」

 

実は、家の中もお写真を撮らせていただいたんです。

皆様へのお知らせと共に、少し掲載したいと思います。

 

次のブログへ、、、。

 

  • 2017年07月19日
  • ブログ

ガーデンデザインに力を入れました!!

水俣市古城に完成しました建売住宅No.4

 

完成後の全体写真を撮りました。

 

IMG_14381

 

IMG_1436

 

今回、ガーデンデザインに特に力を入れました!!

 

IMG_01301IMG_0131

レンガの配置一つでも、がらりと印象が変わりますね!!

 

あとは、お客様のお好みで、花壇コーナーに、お好きな植物やお花を植えて、、、。

 

営業時間外でも、休日でも、事前にご連絡をいただければ、ご案内できます。

 

 

 

 

  • 2017年07月3日
  • ブログ

月々のお支払額!!お家賃より安いかも・・・。

水俣市古城に完成しました、建売住宅No.4。

たくさんの、お問い合わせ、ご見学、ありがとうございます。

 

さて、先日、価格は、消費税込みで、2,150万円とお知らせ致しました。

 

ですが、この住宅、これまで同様、

水俣市の補助金の適用住宅となっておりますので、エコに優しい住宅なうえに、かなりお得に購入することができるんです!!

 

さらに、お客様の諸条件にもよりますが、住まい給付金という補助金も、適用される可能性もあります。

 

なので、2,150万円よりも、実質、かなりお得な価格になるということなんです!!

 

詳しくは、弊社補助金のページ   をクリック!!

水俣市補助金のページ    をクリック!!

すまい給付金のページ    をクリック!!

 

月々のお支払いの参考に、ローンもシミュレーションもしてみました!!

詳しくは、古城建売NO.4のページ  →  をクリック!!

 

各金融機関により、条件や金利が変わりますので、あくまでも参考にされてください。

 

金融機関のページも掲載しました!

ご参考にされてくださいね。  現在の、お家賃より、お安い支払い額かもしれません!!

 

肥後銀行 →     熊本銀行 →     

九州ろうきん →    熊本中央信用金庫 →

 

 

  • 2017年06月20日
  • 家づくり

古城建売NO.4の価格発表!!

お問い合わせが多かった、水俣市古城建売No.4の価格ですが、

2,150円(税込み)となります!!

 

土地+家+外構工事+消費税でのこの価格!

 

実は、この家は、いつもに増して、外構工事が凝っているのです。

 

 

アプローチのデザインはもちろんですが、植栽にかなり力を入れました。

まだ、途中ですが、是非、ご覧になりませんか?

 

現在の写真を掲載しますね!

 

IMG_01301

IMG_01311

 

外構工事まで、トータルデザインしてこそ、資産価値の高い、洗練された家として、お客様に住んでいただきたい。

そんな思いから、丁寧に、心を込めて、仕上げます。

 

是非、お早めにお問い合わせください。

 

 

 

 

 

  • 2017年06月20日
  • ブログ

社員旅行に行ってきました。

弊社では、6月2日、3日に、大分に社員旅行に行ってきました!

今頃のご報告ですが。

 

おかげさまで、天候にも恵まれて、日頃の疲れを癒やし、おおいにリフレッシュすることができました。

 

リフレッシュした心と体と頭で、ますますいい仕事ができるように頑張ります!!

 

阿蘇の大観峰をバックに、記念撮影しました!!

 

IMG_10241

New Postお知らせ
Categoryカテゴリー
Archiveアーカイブ